http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1431730707/ 
 
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 07:58:27.49 ID:65yVGAsB.net 
  EA社のSimCity BuildItについて語るスレです  
   
  GooglePlayストア、iTunesより無料ダウンロード&プレイできます  
  自分だけの都市を作り、貿易で商品を先に買われても負けずに繁栄に導きましょう!  
   
  Twitterアカウント(SimCity BuildIt公式)  
  http://twitter.com/simcitybuildit/  
   
  フォーラム(サポート・英語)  
  http://answers.ea.com/t5/SimCity-BuildIt-Support/bd-p/sim-city-BuildIt  
   
  次スレは>>950。無理そうなら、他の人が宣言した上でスレ建てしましょう。  
   
  ※前スレ  
  【シムシティ】SimCity BuildIt ☆12  
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1429495816/  
 
 
 
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 08:24:52.06 ID:Iv7zgAiM.net 
  ヘルメット男「セン↑ター↓」  
 
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 10:01:16.27 ID:hQ9GdNqB.net 
  おつ  
   
  昨日落ちるって書いた者だけど  
  ipod初期化しても空き容量増やしても落ちる  
  ギッシリ建てると落ちやすくなるらしいけど  
  ビルを撤去するしか無いのかね(._.)  
  ダニエルからのクリアフラグなの?  
 
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 10:44:45.32 ID:Iv7zgAiM.net 
  >>4  
  むしろ再インスコして初めからやった方が幸せになれるよ  
  今までの反省点を反芻して、ブー手前でコンパクトシティを作るとかさ  
 
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 18:49:20.80 ID:Iwi30g8R.net 
  >>5  
  はじめからやってる、人口30万人ぐらいの都市目標。  
 
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 11:13:42.25 ID:6Sv3bYiX.net 
  >>4  
  使ってるipadがしょぼいんじゃないの?  
 
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 10:59:15.68 ID:hQ9GdNqB.net 
  LV65だけど1からやり直す気力無い  
  アプデで改善されるまで引退する(._.)  
  起動した時も1/3の確率で落ちる  
 
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 11:17:14.56 ID:6Sv3bYiX.net 
  ipadかと思ったらipodかよ。  
 
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 12:49:23.83 ID:hQ9GdNqB.net 
  EA「ふえぇ…貿易がブーだらけに><;  
  そうだ!必要数を最低30個にすればd(^_^o)」  
 
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 14:12:38.98 ID:wc3tFa5R.net 
  よっしゃ貯蔵庫300終わりっと思ったらまだあるんかーい  
 
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 02:39:28.95 ID:Rc+bVgGx.net 
  >>14  
  マジかよ…  
 
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 17:43:04.37 ID:nwAMcvzs.net 
  そもそもなんでこんなにブーアイテムが溢れてるの?  
  レベル高いとブーアイテムいらなくなるの?  
 
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 18:13:12.50 ID:HbeDoG7a.net 
  >>18  
  面倒くさい  
  鬼のような金がかかる=道路も鬼のような金がかかるので後回しで問題ないブー選手解雇  
 
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 18:24:56.88 ID:hQ9GdNqB.net 
  倉庫拡張した方がいい  
  LV上がると道路やら下水が臭いだ狂ったように大騒ぎするから  
 
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 18:27:03.86 ID:hS67G9iK.net 
  >>22  
  わかったありがとう  
  とりあえず野菜とレンガで頑張るわ  
 
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 19:51:58.92 ID:/ulP1fQ9.net 
  >>22  
  途上期ナツカシス  
   
  でもなぜだろう、あの頃はやる気に溢れてたよ  
  満足度酷かったけど  
 
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 18:26:09.06 ID:IUxvQ8kb.net 
  ブーはとりあえず1つ破壊で実績稼ぎやってるw  
 
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 18:45:06.31 ID:6Sv3bYiX.net 
  >>23  
  俺もこれだな。  
  アップデートするメリットがない  
 
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 18:51:51.37 ID:JeyuHgaL.net 
  倉庫拡張やら土地解放やら先にやろうとしたら辛くないか?  
 
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 19:35:46.13 ID:HbeDoG7a.net 
  >>27  
  後からやろうと思うともっと辛いんや  
  余計なアイテム少ないうちに終わらせておいた方がいい  
 
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 20:01:30.79 ID:+5lRFPWw.net 
  レベル低いときの方が楽しかったね  
  カイロソフト程度の難易度の簡易版SimCityとか買い切りで出してくれないかなあ  
 
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 20:38:19.35 ID:Iv7zgAiM.net 
  >>30  
  そんなあなたに  
  シティアイランド  
  3作目出てるけど、初代のがシンプルで楽しい  
 
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 21:31:02.10 ID:+5lRFPWw.net 
  >>33  
  なるほど、ぼーっと遊ぶには良さげだ  
  非力タブでも充分動くし、ありがとね  
 
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/05/16(土) 21:12:02.65 ID:HW2HF4c4.net 
  大体自分だけの町を育てて自己満足するゲームなのに、ブーだの倉庫だのいらねえんだよ  
  そんなゲーム性はシムシティユーザーは誰も求めてねえんだよ  
 
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 23:40:20.79 ID:IeAlWSHr.net 
  >>35  
  まったく同意。  
  こんなのSimCityじゃないわ。  
 
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 00:29:16.59 ID:1lhDSOzs.net 
  >>35  
  だってユーザーのことなんか考えてないもん  
  いかに課金させるか工夫することだけ考えてるし  
 
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 02:35:22.25 ID:WDdPGE6a.net 
  >>35  
  だな。ときどきのぞいてメンテする、ねこあつめ的なまったりゲーでよかったはず。  
  ブーとか今回のアプデの目玉だったんだろうけど、制作者のオ○ニーだわ。  
 
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 07:34:55.38 ID:VW9DVK/+.net 
  >>35  
  明らかにヘイデイ的な時間の浪費(&課金)が  
  好きな、ライトゲーマー向けに作ってるだろ。  
  都市育成シミュなんて重たいものは、  
  モシモシゲーマーには受けねーんだよ  
 
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 23:49:32.77 ID:7coyRYjc.net 
  昔PCでプレイしたようなシムシティがスマホでも遊べるって思ってプレイし始めたんだけどなぁ…  
  フタを開けてみたら全然別物だったというね  
 
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 07:13:10.37 ID:BpSoAZx2.net 
  >>35 >>41>>42  
  全く同意。  
  俺たちはSimCityをやりたいんだよ。  
  SimCityもどきのゴミは要らない。  
 
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/16(土) 23:49:43.22 ID:lrIstano.net 
  お金が無くてかつかつなんだけど住宅育てるくらいしか稼げないの?  
 
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 00:32:29.53 ID:HgjTBTIg.net 
  >>43  
  どっかで街の成長一旦止めて白い粉密売したらええねん  
  放置時間が長いならドーナツにして売ればもっと儲かる  
  金ねーうちに成長させすぎると渋滞対応で余計金が貯まらなくなると思う  
 
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 01:21:38.63 ID:52W39xam.net 
  >>45  
  なるほど  
  ちょっと試してみる  
 
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 01:48:01.92 ID:B7rNcyUk.net 
  >>45  
  まさに俺!なるほど、半分くらい家ぶっ壊してやり直すかな。  
 
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 01:36:04.27 ID:sRwcPzK2.net 
  ダニエルはホモAVの出演料で重課金してる  
 
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 05:59:57.37 ID:deALu+oC.net 
  ヘリポートはヘリ飛んでくれる?  
 
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 07:49:15.65 ID:hIFsg/cr.net 
  >>57  
  飛ばない。気球公園みたいなのを期待してなけなしの鍵を使ったのに・・後悔。  
 
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 08:32:58.99 ID:deALu+oC.net 
  >>62  
  えー…  
  飛行船は芸達者になったのにな  
  じゃまた飛行船場作る  
  どうもあんがと  
 
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 13:42:57.33 ID:8noCvrv+.net 
  >>62  
  コーヒーを置いてない喫茶店だな  
 
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 07:57:24.52 ID:chJyJSJs.net 
  食べ物で家建てちゃうのがとても衝撃でした  
 
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 09:45:47.89 ID:g9YyI0gc.net 
  >>63  
  土方への報酬や  
 
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 09:22:15.41 ID:sRwcPzK2.net 
  ダニエルは課金厨なのに貿易枠拡張しないんだな  
 
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 09:27:40.26 ID:Cz4F6gWl.net 
  定期的に出てくる「工場をアップグレードできますよ」みたいな形で突然  
  女性キャラが出てきたのだけど  
  ちょうど操作中だったので画面に置いてた指に反応してイエスまたはノーの回答を返してしまった  
  一瞬の出来事で何が書いてあったか読めなかった  
  「はい、結構です」みたいなボタンを押したようにも見えた  
  これが何なのか推測でいいので教えてほしい  
 
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 12:22:56.14 ID:7gEiHkbm.net 
  >>68  
  評価お願いしますみたいなの女キャラじゃなかったっけ? 後でみたいなボタンだから違うか  
 
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 12:28:41.14 ID:Cz4F6gWl.net 
  >>73  
  ありがとうそれかもしれない  
  ボタンの長さが他より長かった記憶がある  
 
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 13:49:08.98 ID:deALu+oC.net 
  建物アプデの資財不満で設計図書き直しに加えて  
  増えたのって何が違うの?  
 
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 13:57:49.39 ID:HgjTBTIg.net 
  >>79  
  建築中が6個以上だったかなぁ  
  一定数以上の時に成長を止めたいモノで選ぶとヘルメットが出なくなる  
  一定数割ると問答無用でまた出て来るけど  
 
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 13:50:59.00 ID:sRwcPzK2.net 
  人口50万人いったけど税収1日2万しかな足りん  
 
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 17:30:59.02 ID:sRwcPzK2.net 
  ブーやばいわ  
  つか引退者も増えたと思うよこれ  
 
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 18:38:55.77 ID:bWa93SPy.net 
  エイリアン侵略で鍵1-2なのに  
  やってみたら報酬が500シムオリオンだった  
  詐欺じゃねーか  
  やめるわ  
 
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 20:50:37.60 ID:0AJG318G.net 
  >>86  
  やっすwまるで財政難みたい  
 
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 19:29:28.19 ID:lfsQ6UrN.net 
  昨日始めて今lv10なんだけど最初に持ってるシムキャッシュ50枚は何に使うべき?  
 
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 19:55:37.60 ID:BpSoAZx2.net 
  >>87  
  マジレスすると商業施設の拡張。  
  それ以外に使うメリットはない。  
 
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 20:00:46.18 ID:zfdpcO3g.net 
  >>87  
  一度タップミスするのもいいかも。  
 
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 20:06:23.04 ID:TvsqZNhF.net 
  >>87 貿易でブルドーザーアイテムがでるようになったら、とりあえずそこで一旦レベル上げ=住居建設は止めて、倉庫拡張と土地拡張のアイテム集めに専念するのがいいと思う。  
  先日のアップデート以後、レベル上げて、ブーアイテムが出てくるようになると、貿易が機能しないのでどうしようもなくなる。  
 
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 21:00:05.81 ID:lfsQ6UrN.net 
  >>88  
  >>93  
  さんくす  
  手に入りにくい商業施設や土地拡張のアイテムに使ったほうがいいんだな  
 
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 19:58:55.52 ID:BpSoAZx2.net 
  マジレスすると商業施設の拡張  
 
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 20:00:31.95 ID:BpSoAZx2.net 
  クソ、書き込めてるじゃねーか。  
  SimCityやると本当にネット死ぬな。  
  何時まで放置してるんだ?このバグ  
 
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 23:29:39.86 ID:HgjTBTIg.net 
  やべぇ超うぜぇ  
  貿易と飛行機両方で毎回ピザやらアイスやら要求してきて金が稼げねぇクソが  
  はよ実績解除されねーかなぁ  
 
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/17(日) 23:33:50.04 ID:sRwcPzK2.net 
  飛行機が真夜中に来るんだがみんなこの時間なん?  
  やめてほしい  
 
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/05/18(月) 00:26:55.43 ID:01GVPqZ/.net 
  >>99  
  飛び立ってから○時間後とか決まってるんじゃないの?