http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1422946101/ 
 
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/03(火) 15:48:21.82 ID:qJ7cDPJD.net 
  多人数同時参戦型戦略MMO  
  連合に所属することで有利に軍隊を育てられる連合システムがあります。  
  またリアルタイムストラテジーのため、世界中のプレイヤーと対戦することが可能です。  
  蹴落とすのか、それとも協力するのか…最強の王国をとにかく目指せ!  
  ※開発者コメントより  
   
  対応OS:iOS/Android  
   
  ■公式Facebook  
  https://m.facebook.com/Clash.Of.Kings.Game?_rdr  
   
  ■公式日本Twitter  
  https://twitter.com/clashofkingsJP/  
   
  ■関連サイト  
  http://android.app-liv.jp/001975163/  
  http://comm.app-liv.jp/001975163/community/article/1635  
  http://app.famitsu.com/20150130_486608/  
   
  ■攻略wiki  
  http://redocean.jp/game01/メインページ  
   
  ■同盟募集掲示板  
  http://redocean.jp/game01/同盟募集掲示板  
  http://redocean.jp/bbs/clashofkings/  
 
 
 
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/03(火) 16:25:51.15 ID:lhKHnMeE.net 
  >>1  
  乙  
  これ結構面白い  
 
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/04(水) 03:39:16.45 ID:Xfwic/XL.net 
  周りにいるクラン入ってないやつらに攻撃しまくってるけど報復が怖いわ  
 
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/04(水) 17:13:53.27 ID:Xfwic/XL.net 
  今やってるイベントって何すればいいんだ  
  とりあえず採取すればいいのかな  
 
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/04(水) 17:16:22.53 ID:Xfwic/XL.net 
  あ、これひたすらコイン集めたら効率いいんだな  
  近場のコイン城が埋まってるわけだ  
 
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 01:43:04.74 ID:X7ormE0D.net 
  同盟の人がコイン鉱山あっさり盗られてたけどあれ戦闘になったりしないの?  
 
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 02:21:54.33 ID://G33Zb7.net 
  >>10  
  戦闘になってるみたいよ  
  昨日襲撃したところの同盟がキレて自分の城どころか遠征してるコインのとこにまで攻めてきて兵士が0になったわ  
  いつか仕返ししてやるちくしょうあのクソ台湾人め  
 
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 03:22:26.96 ID:X7ormE0D.net 
  >>12  
  なるほど、戦闘はしてるのか  
  しっかしそこまでされるとキツいなー  
  おいそれと同盟組んでる奴には手出せないわ…  
 
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 04:18:20.40 ID://G33Zb7.net 
  >>13  
  自分もそれが怖くて同盟入ってないやつ攻撃したんよ  
  そしたら今日になって攻撃したやつと同じような名前の城がたくさん周りにあって総攻撃食らった  
  調べてみたらうちのサーバーでランキング三位のとこだったわ  
  拉拉○○専用みたいな名前でなんかおかしいと思ったら…  
 
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 14:09:23.37 ID:X7ormE0D.net 
  >>14  
  他の奴らはわざわざ近くに移転してきたってこと?  
  それはそれですげーな  
  餌拠点で釣れるの待ってたとかなのかね  
  外人の考えることはよく分からん  
  何はともあれ乙  
 
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/05(木) 01:46:57.12 ID:X7ormE0D.net 
  そういえばこれiPhone版とAndroid版で選べるアバター違うんだな  
  iPhone版はイケメン多くて、Android版は女が多い  
  これからもっと増やしてほしいわ  
 
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/07(土) 00:57:28.25 ID:Sdyljtef.net 
  これおもしろい?  
  GAME OF WARのパクリっぽいんだけど  
  両方やった人いる?  
  あっちは超絶廃課金ゲーすぎてやばかったから手出しにくい  
 
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/07(土) 05:52:06.64 ID:Ko+5F450.net 
  >>17  
  面白い  
  GAME OF FARはそんなやりこんでないけどシステム周りはほぼ同じだね  
  こっちの方が無駄がなくて感覚的に操作できると感じる  
  動作もサクサクしてる  
  個人的にGAME OF FARの原色なグラが苦手だったがこっちは落ち着いてていい。あと音楽も良い  
  課金は今のとこ同盟内ではやってる奴は少数派だな  
  なくても十分遊べてる  
  まぁ天下とるなら課金必須だろうが  
  一度試してみてもいいんじゃない?  
 
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/07(土) 13:56:27.68 ID:Sdyljtef.net 
  >>19  
  向こうは廃課金一人で30人の集落を壊滅させたりするのが日常だったんだけど  
  こっちはそういうことはないのかな?  
  課金してもいいんだけど、月10万使わないと使ってないのと変わらないとかだと無理すぎる・・・  
  一応今チュートリアルなんだが違いがよくわからない  
 
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/07(土) 18:50:40.03 ID:Ko+5F450.net 
  >>21  
  そういうのは俺がいるとこでは見かけたことないな  
  同盟間のドンパチは最前線だけで、  
  他は近くの孤立してるやつをつまみ食いするような大人しいもんだよ  
  今後は分からないけど今ならまだまともにやれるって感じ  
 
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/07(土) 05:53:24.81 ID:Ko+5F450.net 
  すまん寝ぼけてた  
  FARってなんだ…WARの間違い  
 
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/07(土) 21:11:25.72 ID:7BzB11Ep.net 
  研究は軍事系特化で良いのかね?  
  「軍団」の取得推奨してるっぽいし(体力が攻めても攻めても減らない)  
  どうせならとスキルpも攻撃に全振りしてるがPvPでの攻撃と防衛のバランスが分からんから怖いわ  
 
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 14:58:58.26 ID:nG8QqVpI.net 
  >>24  
  常にコインで即時終了とかするようなプレイしてなけりゃ  
  主城レベル12くらいからレベル制限引っかかって嫌でも他の研究せざるを得ないから気にしなくてよい。  
 
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 07:13:57.35 ID:pS9VMN3j.net 
  30万あった戦闘力がものの5分で10万になりました  
 
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 07:16:15.03 ID:pS9VMN3j.net 
  面白いからこそ結構凹む。そして日本人すくねー  
 
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 12:27:56.19 ID:pS9VMN3j.net 
  日本人まとまれば外人にも対抗できそうなんだけどなかなかな  
 
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/08(日) 16:55:02.72 ID:UX5Cr0bR.net 
  同盟招待画面右上にあるお知らせ招待って何か分かる人いる?  
 
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/08(日) 18:55:17.38 ID:PNfibrEl.net 
  >>39  
  あれかな?時々画面の下に出てくるテロップみたいな同盟の宣伝。  
 
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/08(日) 19:04:41.37 ID:UX5Cr0bR.net 
  >>40  
  あーなるほど  
  ありがとう!  
 
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/09(月) 12:21:30.14 ID:Ql19JQqx.net 
  食料は枯渇しても兵士に対するデメリットは現状ないから気にしないでおけ。  
  というか、赤字気にしてると戦闘力が伸びない。  
   
  時間がある時にモンスター倒しまくって材料備蓄しておくといい。  
  教われてもこれらは奪えないから立て直しもしやすい。  
 
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/09(月) 16:34:34.97 ID:Uu3IimkE.net 
  いくつか見て回ったけどKingdom148が日本人多そう  
  できたばっかでデフォルトだとそこに放り込まれるっぽいしおすすめ  
 
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/09(月) 16:43:41.67 ID:Uu3IimkE.net 
  同盟員に助けてもらえよ  
 
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/09(月) 17:14:51.46 ID:Ql19JQqx.net 
  孤立してんの?  
  ちゃんと固まってるとこにいればカモられたりしても同盟の人が助けてくれる。  
  でも孤立して遠いと援軍も間に合わないし報復も逃げられる。  
   
  保護解除されるまえに同盟本拠地に行くのがベストだけど、  
  そこ過ぎたらプレイヤーレベル10くらいで高級移転手に入るから引っ越せ。  
 
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/09(月) 17:18:02.77 ID:Ql19JQqx.net 
  あと、資源よりも兵士を逃がせ。  
  資源なんかくれてやるくらいでいい。  
 
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/09(月) 18:55:28.81 ID:wz9F7IrM.net 
  148微妙だったから移転したけどな  
 
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/09(月) 19:07:52.96 ID:Uu3IimkE.net 
  >>52  
  どこが微妙だった?  
 
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/09(月) 20:32:26.93 ID:oxm1SAo2.net 
  このゲーム主城レベルガン上げのデメリット特にないよな。  
  重要施設に絞って上げてったほうが効率良さそう  
 
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/10(火) 06:22:14.91 ID:oxCKCkYN.net 
  同盟同士不可侵条約築いても最後は食い合うのかね  
 
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/10(火) 07:51:14.43 ID:qhOIiFZ4.net 
  >>54  
  ガン上げなんかできる余裕すぐなくなるけどなw  
   
  >>59  
  まぁ外人は平気で破ったりするやつもいるが基本は平気。  
  理解してない下っぱが単独攻めて来たりすることが稀にあるかないか。  
 
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/10(火) 12:42:49.65 ID:DQWmyBQ5.net 
  >>60  
  前協定組んでたとこのメンバーが間違って攻めてきた時相手の同盟のギルマスと副マスと攻めてきたプレイヤーから謝罪メールきたわ  
  会社かよって思って草はえた  
 
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/10(火) 20:18:55.56 ID:Vr7khKHp.net 
  鍛冶屋で装備作るときに使うのかな  
  まだみたいだけど  
 
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/11(水) 14:30:26.64 ID:aOcMKRwd.net 
  >>63  
  ありがとうございます。  
   
  一概には言えないと思いますが、中、台、韓の各同盟組織はどこが友好的でどこが好戦的ですかね?  
  上記3国以外にも特徴的なお国柄の同盟等ありましたら、皆さんの体験談を聞かせて欲しいです。m(__)m  
 
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/10(火) 20:56:31.53 ID:e9x2FH0E.net 
  鍛冶屋って主城レベルいくつで解放ですか?  
 
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/10(火) 21:28:03.90 ID:RjPXsl7m.net 
  >>65  
  10だった気がする  
  間違ってたらゴメス  
 
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/10(火) 21:53:58.09 ID:qq1LBkDe.net 
  >>65  
  開放は9  
 
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/10(火) 22:12:46.07 ID:e9x2FH0E.net 
  >>60,61  
  ありがとうございます。自分、 Lv111ですがまだです。他に解放条件ってあります?  
 
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/10(火) 22:30:13.73 ID:aBnVDekx.net 
  >>70  
  建物ハンマーが空き状態のこと?かね  
  クランのlv9以上の人が解放してたりしてなかったりなんで  
   
  ちなみに今建築中が二件で未解放  
  船、行商人は解放済み  
 
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/10(火) 22:35:55.16 ID:lM8Hj6tv.net 
  このゲーム普通におもろいなあ  
  GAME OF WARと違って今のとこそんなに課金すべきとこないし  
  まあめちゃくちゃ課金すれば違うんだろうが、微課金レベルじゃ差がでなさそうだ  
 
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/11(水) 13:53:08.71 ID:as3RoEeX.net 
  >>72  
  >>17の人?  
 
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 14:00:07.83 ID:6UsZIIXE.net 
  >>76  
  そう  
 
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/10(火) 22:46:07.16 ID:yihdibbc.net 
  とりあえず同盟入れてもらったぞ  
  初心者の俺入れて3人だ  
  同盟伝言板読めないのはスマホの機種が悪いのかみんな見れないのか・・・・・・  
  そもそも伝言板って誰が何のために使うのかも分からんwww  
 
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/11(水) 00:05:17.34 ID:as3RoEeX.net 
  >>70  
  俺の場合はアプリ再起動したら更新されて解放された  
   
  >>73  
  伝言板は文字化けデフォ  
  今とこ使いものにならん  
 
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 02:57:48.75 ID:rhoiL1Mi.net 
  >>73  
  同盟伝言板は同盟外の人も書けるから  
  そういう人との連絡に使うんじゃないの?  
   
   
  戦争状態でメールのやり取り始まると  
  最初は英語で書かれてるんだが、向こう同盟が劣勢になると途中から母国語(英語じゃない国)になって笑える。  
  多分罵倒されてるんだろうがわからんw  
  せっかくなのでこっちも日本語で送り返してあげてる。  
  戦争ゲーではよくあることなの?  
 
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 23:05:20.45 ID:DcUOTHrY.net 
  主城遺跡探索ってみんなやってる?  
  なんかあまり利益がなさそうなんだけどレア物とかでてくるのかしら  
 
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 07:35:11.00 ID:fd8rX78f.net 
  >>84  
  兵士の駆け込み寺にピッタリ。  
   
  莫大な財宝とやらはまだ見つけた人聞いたことないな。  
  あるのかもわからない。  
  今なら武器材料出たりするのかな?  
 
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 10:54:55.84 ID:A/nKmxmJ.net 
  >>87  
  ありがとう  
  昨日寝る時に8時間探索やったけど、兵隊が少し減って経験値900弱に少しの材木と食料だけでした・・・・・・  
  また何か見つけたらここに書き込みますね  
 
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 00:50:46.32 ID:9ptLyTXR.net 
  144で始めたけどなんか色々難しいな  
 
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/02/12(木) 04:09:11.50 ID:oDpPun/a.net 
  >>85  
  144で、けっこうみんなとワイワイやってるよ。  
  かなりアクティブな同盟にいる方だと思う。  
  今の戦力は関係ない。これからやる気があるなら温かく迎えられると思うよ。  
  試しに入ってみるのもありだと思う。基本的に聞けば何でも教えてくれるし、スゲー強い用心棒もいるし。  
   
  興味あったら名前は出さないけど、上のヒントからここだと思う同盟に申請してみて。まだ空きがあるから、すぐいれてくれると思う。  
  上記  
 
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 10:47:47.13 ID:fd8rX78f.net 
  うちは二桁帝国だし小さい日本人同盟同士話し合って  
  稼働してる人が集まってできた、事実上帝国内唯一の日本人同盟みたいになってるから  
  場所出したら一発で特定されるから嫌だw  
 
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 13:12:43.28 ID:qhoKj3xf.net 
  かーっオレっちのところ日本人最強部隊だからなーっ  
  でかすぎて特定されかねないからなーっかーっ  
  残念だなーかーっ  
 
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 13:33:04.69 ID:k8vgrBxD.net 
  これ他国と戦闘するメリットあるのかな?  
  木材と食糧が手にはいるだけだよね  
 
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 13:58:21.51 ID:fd8rX78f.net 
  >>92  
  無理やりミサワ化させて楽しい?  
  防衛のために少ないもの同士集まってひとつになったってだけなんだけど…。  
   
  >>93  
  二週にいっぺんくらい開催される週間イベントの中に兵士討伐数を競う日があってな…。  
 
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 14:26:53.37 ID:SIRwKUPh.net 
  >>94  
  マジか その時は修羅場になるのか  
 
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 14:39:25.52 ID:qhoKj3xf.net 
  >>94  
  お前が定期的に大同盟作ったどやぁってレスしてるからみさわにしか聞こえないってだけ  
 
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 14:46:41.87 ID:fd8rX78f.net 
  >>96  
  定期的?  
  大同盟?  
  作った?  
   
  どうもあんたは妄想が強すぎるようだ…。  
  日本人最強大規模同盟のリーダー様なんかお前の頭の中にしか居ないよ。  
 
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 15:01:39.87 ID:qhoKj3xf.net 
  同一人物じゃないのか?  
  じゃあお前のとこにはミサワ君が多いんだな