http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1451366684/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 14:24:44.45 ID:UwNwExhp.net
メビウスファイナルファンタジーの初心者・質問スレッドになります。
質問者はwikiやテンプレも参考にしましょう。
回答者は優しく回答しましょう。
■公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/MOBIUSFF/
■公式Twitter
http://twitter.com/mobiusff
■ファミ通攻略 wiki
http://wiki.famitsu.com/mobiusff/
■アビリティレベル合成確率表
・Googleスプレッドシート版
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1R0fp0UmxEbyGuO4YmGSPgq2vTMIaSAIOOftL1H68snU/edit?usp=sharing
・通常版
http://i.imgur.com/l2ZdSeh.png
・20%up版
http://i.imgur.com/kI4Hn0X.png
・リバチケ必要枚数(確率20%UP時)
http://i.imgur.com/mwDBePn.png
前スレ
メビウスFF初心者・質問スレPart11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1450956976/
単発荒らしは機内モードでIDを変えてあたかも多数派を装ってでも貶めようとするのでスルー推奨。
荒らしに構う人も荒らしと同罪です
次スレは>>950が立てる。無理なら安価、逃げたら宣言すること。
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 14:25:37.41 ID:UwNwExhp.net
Q.無課金でもやっていける?
A.やっていけますが、基本的に微課金推奨です
30日に1回1500魔石で買えるギフトボックスが召喚チケット6枚もついてお得です
Q.外でもできる?
A.解像度最低&省電力モード&音量等OFFで問題なくできます
画質ガー!言う人は自宅推奨
Q.他のゲームと比べてスタミナ足りなすぎ
A.効率のよい所を見つければ無課金でもかなりシード貯まります
Q.気づいたらアビリティレベルが6なんだけど
A.それは最初からアビリティレベルMAXの早熟カードです
即戦力で使えるので序盤の当たりです(課金者は売却でチケット交換推奨)
Q.他に当たりのカードって?
A.クラスチェンジ(CC)したジョブ、☆4のカード
Q.回復が間に合わないんだけど
A.序盤はケアルをレンタルするのおすすめ
ガチャ以外だとウォーロックダストでプチケアルが使える
Q.大召喚のために召喚チケット6枚貯めるのしんどい
A.召喚チケットと魔石の合わせ技(チケット5枚+500魔石など)で
Q.攻撃が物理アビで魔力が魔法アビに関係するの?
A.いいえ、攻撃は通常攻撃・必●技に関係し
魔力はジョブに一致するアビをセットした時の補正値に関係します
ブレイク値はブレイクゲージへのダメージに関係します
Q.初期ジョブで解放したジョブとガチャジョブの性能は同じ?
A.ガチャジョブは4枚目と8枚目のパネルを全解放した際に上位ジョブ補正を受けられます
初期ジョブ(たまねぎ、駆け出し、見習い)には3章後編クリアで自動的にCCできるメリットがあります
Q.ハートが全然出ない運ゲー過ぎる、何か方法無いの?
A.通常攻撃は連続で行う事で3hitまでエレメント排出が増えます
1回で1個、2回で2個、3回で3個となります
ブレイク中は3個確定
Q.☆2を☆3にCCさせたら☆3が泥するようになるの?
A.☆1〜3が全て泥するようになり、☆3も低確率で泥するようになります
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 14:26:03.90 ID:UwNwExhp.net
■リバイバルチケット必要枚数
☆3:リバチケ3枚
☆4:リバチケ5枚
☆5:リバチケ8枚
■引き継ぎ
同名カードの場合はアビリティレベルを引き継ぐ
ただし、同名アビリティでも別名カードでは引き継がれない
[例]
・引き継ぎ○
☆4麒麟(ファイア)に☆3麒麟を合成
・引き継ぎ×
☆4麒麟(ファイア)にダスト系(ファイア)を合成
■オススメALV上げ(リバチケを使う場合)
?☆3ALV6を作る
?☆4に?を合成
■アビ上げ リバチケ実用例
リバチケ使う前提なら、☆3をalv6まであげてからそれを☆4に食わせないとリバチケ効率非常に悪い
個人的なオススメは...
1→2 リバチケ1体 (100%)
2→3 リバチケ2体 (50%+50%)
3→4 リバチケ2体 (50%+50%)
4→5 CC☆3雑魚alv4 (70%) + リバチケ1体 (30%)
5→6 CC☆3雑魚alv4 (70%) + リバチケ1体 (25%) + { 直ドロップ雑魚☆3雑魚alv1 (10%) }
ここで☆3alv6まで育てたのを☆4に合成(アビレベが☆4に引き継がれる)
6→7 CC☆3雑魚alv4 (35%) × 3
7→8 CC☆3雑魚alv4 (35%) × 3
これで全部100%でalv8まで上げれる。
・リバチケ必要枚数21枚
・CC☆3雑魚alv4必要数8体
※5→6時、直ドロップ雑魚☆3雑魚alv1無くてもいいがその場合成功率95%になるので博打
リバチケ消費更に抑えたかったら2→3・3→4の時CC☆3雑魚alv4を1体(100%)
alv4以下は100%切る
合成確率は>>1
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 14:26:51.51 ID:UwNwExhp.net
【メビウスFF用語集】
◆人物編
・浜口L/はまぐちぇ/蛤:メビウスFF運営「浜口直樹」氏のこと
・北瀬P:メビウスFF運営「北瀬佳範」氏のこと
・あすな:メビウスFF運営
◆システム編
・JCC:「ジョブクラスチェンジ」の略称。
・AJC:「アクティブジョブチェンジ」の略称であり、戦闘時に別のジョブと入れ替わることができる戦闘システム。(「4章プロローグ」で解放)
・CC:「クラスチェンジ」の略称。アビリティカードのレア度があがる/あげること。
・オートアビリティ:戦闘時に自動で作用するアビリティのこと。各ジョブ異なったオートアビリティを持っており、
※1「フラクタル(以下で説明)」をアビリティカードに合成することで、特定/ランダムで付与することもできる。
・エレメントドライブ:エレメントを回収することで特定の属性に対して耐性を付ける戦闘システム。
・ドライブヒール:エレメントを回収することで一定のHPを回復することができる戦闘システム。
◆アイテム編
・グロウスター:カードのレア度☆3のカードを☆4にすることができる超貴重なカード。
(ログインボーナスコンプリート/ギフトボックス購入/一部リージョンのクリアで入手可能。)
・プレアデスパス:24時間限定でプレアデスラグーンの全エリアを解放するアイテム。エリクサー5個のおまけつき。
・モグおま:「モグのお守り☆4(☆5)の略称。(☆4はアビリティ合成成功率80%のときに100%にすることができる)(☆5は合成成功率1.5倍UP)
・バルブ:「ジャボテンバルブ」の略称。アビリティカードCC進化素材用のカード。(☆4→☆5)
・ゴッドレイ:アビリティカードCC進化素材用のカード。(☆4→☆5)
・エキスパライト:合成でアビリティレベル条件を満たしたエキスパンドスキルを1つ覚醒することができるカード。
・フラクタル/フラ:アビリティカードに合成することで特定/ランダムのオートアビリティを付与することができるアイテム。
・草:「エリクサー」のこと。
◆アビリティ/アビリティカード編
・ユリパ:「ユ・リ・パ:FFX-2」の略称。「FFX-2」コラボで登場したサポートアビリティカード。(消費3でヘイスト・ブレイブ・スナイプ効果)
・ナイツ:「ナイツオブラウンド」の略称。サポートアビリティカード。(消費3でブレイブ・フェイス・ブースト効果)
・プリクラ/マキレム:「マキナ&レム」の略称。「FF零式HD」コラボで登場した初☆5のサポートアビリティカード。(消費3でドレイン・バリア効果)
・フォース:一定ターン特定のエレメントのみを出現させることができるアビリティ。
・シフト:出現しているエレメントを特定のエレメントに変換することができるアビリティ。
・覚醒オートアビリティ:「フラクタル」をアビリティカードに合成することで付与することができる自動作用の効果のこと。※1参照。
・早熟:アビリティレベルMAXで召喚/入手することができるカード。基本的にCC不可。
◆エキスパンドスキル編
・エキスパンドスキル:各アビリティカードに存在する覚醒効果。別称「エキスパ」。一定のアビリティレベル・条件を満たすと覚醒する。
・エレメントライズ:攻撃によりエレメントを1個出現させることができるスキル。
・限凸/限突/限界突破:「ダメージ限界突破」の略称。9999以上のダメージを与えることができるスキル。
・エクステンドタイム:自分に掛かっている強化効果を1ターン延長できるスキル。
・アビリティイグニション:直後のアビリティの魔力が25%上昇するスキル。
・アタックイグニション:直後のたたかう/必●技の攻撃力が50%上昇するスキル。
◆ジョブ編
・きょんしー:導師の最上級職「ハイエロファント」が「キョンシー」と似ていることから呼ばれている俗称。
・白タイツ:赤魔導士の俗称。
・異説:「アーケード版DFF」コラボで登場した期間限定ジョブのこと。一般的に戦士系ジョブ「異説の騎士」のことを指す。
他にもレンジャー系ジョブの「異説の忍者」、魔道士系ジョブの「異説の賢者」が存在する。
・新フラ:「FFX-?」コラボで登場したジョブ「エースストライカー」のスキルを解放することで入手可能な武器のこと。
(たたかうで必●技ゲージUP&三連撃目のエレメント出現数が2個増加)
◆リージョン編
・プレアデス/ラグーン:「プレアデスラグーン」の略称。曜日限定で各属性のエリアが解放。ゴッドレイ/フラクタル/素材が入手可能。
・農場/シパーフ/:ストーリー三章で登場するエリア「シパーフ農場」のこと。
・混沌:ストーリー三章で登場するエリア「混沌の戦場」のこと。経験値効率が良いエリア(後編)。
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 14:27:23.62 ID:UwNwExhp.net
初心者向けガチャの流れ。(但し、この通りとは限りません。)
なお、初めて大召喚する初心者にはスターターを最初に1回引いて、その後に星4確定大召喚を狙うことがよくお勧めされます。
■月初め:ブースト召喚
新ジョブや新アビリティが出現。ジョブがクラスチェンジ済だったり、アビリティが星4アビマで排出されるため人気が高い。
■2週目:ラッキー召喚
シードや妖精チケットなどのおまけが当たりやすい召喚。
追加アビカードやコラボカードなどもここから排出が多い。正直ハズレ召喚だったが先週から確定でリバチケ10枚がもらえるようになったためお得度は上がった。
ただ、基本的に育成の速度が早くなるような召喚のため無課金にはおすすめしない。
■3週目:確定星4大召喚
文字通り星4カードが確定で1枚あたる。しかも自分の持っていないカードが必ず出る。
1日1回限定だが、無課金なら必ず引いておきたいガチャ。
■4週目:星4確率アップ大召喚
確定ではないが全体的に星4確率アップ。また、ジョブごとや属性ごとなどジャンルが絞られ狙いやすくなっている。
ただし、無課金程度では1枚も星4がでなくて●死することも。
■最終日付近:さよなら大召喚
コラボジョブがある場合に行われている召喚。コラボジョブカードの当たる確率がアップしている。
どうしてもジョブ取りたい人向け。
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 14:28:04.47 ID:UwNwExhp.net
初心者向けジョブまとめ
■前提
ジョブにはそれぞれ特性があり大きな外れはありません。
ただし、クラスチェンジ済(以下JCC)のものを使うことは心がけましょう。
JCCしていないジョブはステータスで大きく見劣ってしまい実質使い物になりません。
■リセマラについて
リセマラは非推奨ですが、やるなら1月11日までのソルジャー1stか、竜騎士踊り子学者をお勧めしています。
■ジョブ説明
属性特化:戦士/ナイト/暗黒騎士 レンジャー/ハンター/シーフ 魔道士/白魔道士/黒魔道士
メビウス初期ジョブたち。初期はステさで色々語られていたがJCC後は各属性特化ジョブになりました。敵によってはかなり強いです。
ステ特化:侍/アサシン/赤魔道士
攻撃力、ブレイク、魔力にそれぞれ特化した職業。JCC後もその特徴は継続。
使い方が非常に難しいがハマると強いかも。(ただし、赤魔道士には属性特化な無いため現状かなり微妙)
耐久値特化:竜騎士/踊り子/学者
高HPに加えてドライブヒールという回復手段を持ち非常に死にづらくエンドコンテンツのタワーでも大活躍。
さらに必●技で虹エレメントというどんなアビリティでも使うことが出来るエレメントを排出する。
JCC後もそれは変わらずで猛威を振るったが、火力は属性特化したものと比べると今ひとつで瞬間火力を出す必要がある的にはやや弱い。
コラボジョブ:異説の〜/エースストライカー/ソルジャー1st
異説系は竜騎士などのHPを下げた代わりに瞬間火力をもたせたようなジョブ。11月のタワーでは異説の騎士がとても強かった。
エースストライカーとソルジャー1stはステも高く特化属性もあるがエレメントヒールなどが無くHPも少なめなので打たれ弱いのがネック。
また戦士にもかかわらずレンジャーや魔道士のアビリティが使えるという特徴がある。
新属性耐久型:パラディン/バイキング/導師
待望の光闇ジョブ。ただ、光と闇を両方持っているわけでは無いのでやや光や闇の敵と戦いづらいところ。
高HP高ステだかエレメントヒールは持っておらず、火力もいまいち。
ナイトや白魔道士のような防御型ジョブの光闇版になっている。
---テンプレここまで ---
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 16:42:06.85 ID:GuUitfh4.net
>>1
ありがとうございます。950踏んだの気づいてませんでした。助かります。
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 16:59:26.72 ID:UwNwExhp.net
>>7
ドンマイ
誰も立てる気配なかったから、もう立ってるのかと思って何回も確認してしまったわw
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/12/29(火) 16:44:48.63 ID:EIxC6tDt.net
所持職
赤虹、踊り子虹、竜騎士虹、ソルジャー虹、白虹、ナイト虹
暗黒、シーフ
カード
アレス☆3、ゲリュ☆4、サラマンダー☆3、アマゾネス☆3、バハムート☆4
ジーク☆3、シルドラ☆3、ポセイドン☆3、イクシオン☆3、メフィス☆3
クラウド風☆4、オニオン☆3、ヨルム☆4、クラウド土☆3、バハ零式☆3
ネリアス☆3、阿修羅☆3、バレット☆4赤、リヴァ☆3、エクスデス☆4
ザルエラ☆3、アルテマ☆3、未知革命☆3、デュミナス☆3、セブン☆4
アザゼル☆3、マテウス☆3、白虎☆3、ヴァルキリ☆3、セイレーン☆3
グリフォン☆4、ケッツ☆3パンデ☆3、ミカエル☆3、アスモ☆3
ジャバ☆3、フェル☆3、クラウド闇☆3、タナトス☆3、リリス☆3
未知守護者☆4、グラシャ☆3、夜叉☆3、デブ☆4、ギガント☆3、アルテミス☆3
スサノ☆3などあります。
☆3から4そして5どれ優先がいいでしょうか?
それとこのアビ足りないとかありますか?
赤虹、踊り子虹、竜騎士虹、ソルジャー虹、白虹、ナイト虹
暗黒、シーフ
カード
アレス☆3、ゲリュ☆4、サラマンダー☆3、アマゾネス☆3、バハムート☆4
ジーク☆3、シルドラ☆3、ポセイドン☆3、イクシオン☆3、メフィス☆3
クラウド風☆4、オニオン☆3、ヨルム☆4、クラウド土☆3、バハ零式☆3
ネリアス☆3、阿修羅☆3、バレット☆4赤、リヴァ☆3、エクスデス☆4
ザルエラ☆3、アルテマ☆3、未知革命☆3、デュミナス☆3、セブン☆4
アザゼル☆3、マテウス☆3、白虎☆3、ヴァルキリ☆3、セイレーン☆3
グリフォン☆4、ケッツ☆3パンデ☆3、ミカエル☆3、アスモ☆3
ジャバ☆3、フェル☆3、クラウド闇☆3、タナトス☆3、リリス☆3
未知守護者☆4、グラシャ☆3、夜叉☆3、デブ☆4、ギガント☆3、アルテミス☆3
スサノ☆3などあります。
☆3から4そして5どれ優先がいいでしょうか?
それとこのアビ足りないとかありますか?
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 17:05:48.28 ID:mnRiiujb.net
>>8
竜騎士メインで考えると火・土・水の戦士単体アビ+サポートが基本形と思います。
サポートはレン・魔でも使え汎用性がありますが★5にしないと★3とあまり変わりません。
火・土・水の戦士単体アビ★3で4で限界突破を覚えるものを優先させれば
かなり楽になります。
あとはアビレベル素材の集めやすさ・リバチケ保有枚数・課金するのかなどによります。
1月から単体+特殊効果アビの強化が決まっているのでこれが上げれれば良いですが
限界突破は★5なのでかなりしんどいと思います。
竜騎士メインで考えると火・土・水の戦士単体アビ+サポートが基本形と思います。
サポートはレン・魔でも使え汎用性がありますが★5にしないと★3とあまり変わりません。
火・土・水の戦士単体アビ★3で4で限界突破を覚えるものを優先させれば
かなり楽になります。
あとはアビレベル素材の集めやすさ・リバチケ保有枚数・課金するのかなどによります。
1月から単体+特殊効果アビの強化が決まっているのでこれが上げれれば良いですが
限界突破は★5なのでかなりしんどいと思います。
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/12/29(火) 18:39:10.16 ID:EIxC6tDt.net
>>12
範囲や全体より単体がいいのですか?
そして今後は単体+何かがいいということでしょうか?
範囲や全体より単体がいいのですか?
そして今後は単体+何かがいいということでしょうか?
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 18:47:05.49 ID:mnRiiujb.net
>>34
全体攻撃アビはガチャで出なくなりますが★5でコスト4に修正されるのでかなり使い勝手がよくなります。
範囲も悪く無いですが最近は敵の範囲の届きにくい配置にされることが多くて今はあまりオススメできません。
単体攻撃+ブレイクダウンとか単体攻撃+クリティカルUPとかの追加効果があるアビは攻撃力とブレイク値のバランスはイマイチですが追加効果が魅力です。
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/12/29(火) 18:58:43.38 ID:EIxC6tDt.net
>>35
なるほど!
>>8に足りないアビでお勧めありますか?
やはりエルメスでしょうか?
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 19:06:55.08 ID:i9V9VV0q.net
>>8
単体は育て安い
リバチケ必要数あるならバハムートかな
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/12/29(火) 20:03:26.20 ID:EIxC6tDt.net
>>39
レスありがとうございます!
課金しがいのあるゲームなので頑張ってみます
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 16:59:01.86 ID:UTvBvonY.net
タワーイベ、オルトロス20、ギルガメッシュ25と低層で詰んでいます
オルトロスは火水戦士が異説では行けず竜騎士で行くと火力不足、ギルガメッシュは開幕チェンジで歯が立ちません
皆さんはどうやって登っているのでしょうか?
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 18:16:26.42 ID:1bUsGSy3.net
>>9
ギル26以降はパラディンか導師じゃないと厳しいと思う
導師でバリアウォール積んでいくと攻撃に耐えられるから
速やかにブレイクして裏の異説カンストダメデッキでワンパン
ウォールバリアをぶち抜いて55~60万は与えられる
オルトロスは竜で行ける
裏に異説をセットして竜で耐えつつ必●が貯まったら裏の異説でワンパン
風クラとスロウを持っていくとよい
スタン2枚スロウでもいい
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 17:26:14.62 ID:beyuzJUY.net
グロスタ二個だけあるんだけど、闇クラとジタンに使う価値はあるかな?
白狐も星3しか持ってないから迷ってる
白狐も星3しか持ってないから迷ってる
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 17:33:09.94 ID:mnRiiujb.net
>>13
ジタンに1つ使い残りはキープor白虎
シダンの攻撃力特化を取るか白虎のバランスを取るかの問題
クラウドは★5にするめどがついてから
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 17:41:31.95 ID:xSlKfj6L.net
>>13
コラボはどれも使えるし☆1枚で済むから価値あるよ
ただ、常道としてはサポに使うのが良いとされてる
けどプレイするのは自分だからね
俺もサポはエルメスにしか使ってない
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 17:44:21.52 ID:GuUitfh4.net
>>13
闇クラを星5にするなら闇クラ。そうでないなら保留。
ジタンは今から上げても今回のタワーに覚醒が間に合わないだろうから、正月ガチャの結果待てばいいんじゃないかな。白虎星4引くかもしれないし。
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 17:31:43.85 ID:cL3UIpw5.net
グロスタは基本サポートに使ったほうがいい。
全ジョブで有効だから。
優秀なサポがすでに星4以上あるなら攻撃に回すべきだろうけど。
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 17:45:58.91 ID:iizvFHAM.net
今アビカのレベル挙げるならどこを周回するのが効率いいのかな?
修練行ってたけど石板かつかつだ
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 17:55:20.80 ID:GuUitfh4.net
>>18
3章後編「混沌の戦場」か「火の阻止柵」
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 17:59:28.18 ID:iizvFHAM.net
>>24
ありがとう!
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 17:46:10.67 ID:JDKobf7d.net
http://i.imgur.com/OHQTvBr.jpg
http://i.imgur.com/uXvrKde.jpg
今日から初めて1日1回限定のガチャをやってみたんですが
このまま進めてもきつくないでしょうか?
http://i.imgur.com/uXvrKde.jpg
今日から初めて1日1回限定のガチャをやってみたんですが
このまま進めてもきつくないでしょうか?
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 17:51:47.10 ID:mnRiiujb.net
>>19
アサシンはベストとは言えないがブレイクと必●技が強力な良ジョブ
マキレムがかなりアサシンを助けてくれるはず
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 18:02:02.48 ID:GuUitfh4.net
>>19
大丈夫。マキレムは序盤にあるとかなり楽。
アサシンもCC済で悪くはないし、ギフトボックス買ったり、シナリオやイベント進めると召喚チケットが手に入るので、明日、明後日、正月の大召喚を引けば他のジョブも手に入る。
始めたばかりでわからないと思うけど、今日から3日間は復刻の「グロウスター」付きだけを引くといい。1日1回だけ引ける素敵なおまけ付きだから。
チケット貯まってもできるなら我慢。
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 17:49:08.89 ID:cL3UIpw5.net
序盤なんて雑魚カード強化しても進められるし問題ない。
一応目玉の星5ひけてるからあたりではある。
リセマラするつもりなら正月からのがよさそうだと思うけどね。
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 17:54:09.97 ID:FVkYSXJH.net
引きは悪くないけど最初はスターターで竜かソルジャーひくまでリセマラした方がいいと思う
スターターは後々あんまいらんけど最初はめっちゃ重宝する気がする
自分はスターターひかないでやったから序盤しんどかった
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 17:56:55.75 ID:pRFI2dh1.net
スターター引いた方が良い!
竜騎士、ソルジャーあるかでだいぶ違う
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 18:03:00.93 ID:GuUitfh4.net
>>26
ソルジャーはスターター関係ないよね。
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 18:06:52.35 ID:+zj55wgN.net
インフォもちゃんと読んで無いのにいちいち聞きに来るなよコラボのおまけ枠でしか出ないってあっちこっちにアホみたいに書いてあるだろ
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 18:09:00.40 ID:GuUitfh4.net
>>30
誰と戦っているのかわからないが、そんなこと気にするならここは読まない方がいいんじゃないの?
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 18:20:07.83 ID:+zj55wgN.net
>>31
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/12/29(火) 18:58:27.18 ID:axQmtr6O.net
今、カオスの巣窟やってるんですが
最後にトンベリ3体出てくる所で
みんなの怨み食らって死んでしまいますw
みんなの怨み攻撃はランダムで食らったら死ぬんですかね?
何回も挑戦してますけど倒れますw
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 19:01:23.65 ID:1bUsGSy3.net
>>36
トンベリはブレイクしたらそのターンで倒す
火の限界突破単体持っていけば大丈夫
ブレイクも高いジョブの方がいい
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/12/29(火) 19:11:00.14 ID:axQmtr6O.net
>>38
火の単体の限界突破ないんです
闇、水、土はあるんですが・・・・。
ブレイクしたら起き上がる前に倒さないと行けないんですね
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 19:12:51.76 ID:BZ6eSdq2.net
すいません、ジョブカードの星マークのとなりにある×2とかの数字はなんなのでしょうか?
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 19:15:42.19 ID:kHIrm14E.net
>>41
コンプリートしたシートの枚数、最大8
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 19:16:09.42 ID:UwNwExhp.net
>>41
コンプしてるパネルの数じゃないかな?
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 19:13:54.21 ID:iwkrJU66.net
>>443
>もう消したいから誰かアカウントいりますか?
>http://i.imgur.com/vuMdK9n.jpg
>http://i.imgur.com/HoQn6Yt.jpg
>http://i.imgur.com/bdJHW4W.jpg
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 19:25:00.25 ID:+zj55wgN.net
>>42
ゴミ過ぎw勝手に消えてくれ
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 20:51:31.74 ID:4yD0tN7q.net
>>42
竜騎士欲しいです。。
ください。
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 19:18:16.59 ID:gUAKLeQG.net
スターターで引いた☆3エルメスがあるんですが
これを☆4にするか明日のオールスター召喚でユリパ狙うかだったらどっちがいいですかね?
個人的にユリパはコストが重い気がするんですけど実際デッキに入れて使ってみたらまた違ったりするんでしょうか
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 19:26:10.85 ID:IlLE5fU4.net
>>45
効果ターンを伸ばさなければ切れる関係で重いと思っていいよ
ユリパ→エクステンド持ちの順で発動しないといけないから初動でミスできないタワーなどでは足手まといになる場面もある
ヘイスト目的なら断然エルメスがいいよ
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 19:36:44.11 ID:gUAKLeQG.net
>>47
レスありがとうございます
となるとエクステンド持ちのバリア等と組み合わせるのが理想って感じですかね
エルメス以外有用なサポアビ持ち合わせていないのでちょっと厳しいかな…
ひとまずはエルメス育成する事を優先的に考えてみます
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 19:41:33.95 ID:cL3UIpw5.net
単体強化は複合に比べて初心者は役立たないんじゃと思いがちだが、
両方もってこそ意味があるからね。
エキスパの性能をじっくりみましょう。
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 19:42:55.68 ID:FmaVJH+6.net
12月から始めたばっかだけど、ソルジャーである程度進めた。
ウィキとかみると竜騎士オススメみたいだけど最終的な強さはどうなんですかね?
ウィキとかみると竜騎士オススメみたいだけど最終的な強さはどうなんですかね?
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 19:51:12.21 ID:cL3UIpw5.net
>>50
敵によって使えるジョブ、カードで戦略が全然かわってくるからどっちが優れてるとかないよ。
イベントとストーリーをただクリアーするだけならどのジョブでも可能だし。
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:53:26.78 ID:FmaVJH+6.net
>>53
遅レス申し訳ない。
そうなんすねwww
じゃあ、ソルジャーアビ揃ってるし使いやすそうだなー
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 20:02:47.94 ID:+zj55wgN.net
>>50
ファミ通wikiに竜騎士オススメなんて記事は無い。そのサイトはエアプなので初心者向きじゃない。たまに見てほくそ笑むのが正しい閲覧方法です
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 20:39:18.45 ID:U5QXNdJX.net
タワーのギルガメについてお願いします。
現在10討伐
所持ジョブ ソルジャー 学者 アサシン(真アズ取得まで育成
75パー以降削りきれず諦めてたのですが今日のガチャでネコマタと夜叉が出ました
他ヘイストとブレイブ有
土クラ育成のリバチケ節約のため1体でも多く倒せればと思うんですがこの条件でどのへんまで登れそうでしょう?
夜叉のal4までリバチケで上げていいでしょうか?
現在10討伐
所持ジョブ ソルジャー 学者 アサシン(真アズ取得まで育成
75パー以降削りきれず諦めてたのですが今日のガチャでネコマタと夜叉が出ました
他ヘイストとブレイブ有
土クラ育成のリバチケ節約のため1体でも多く倒せればと思うんですがこの条件でどのへんまで登れそうでしょう?
夜叉のal4までリバチケで上げていいでしょうか?
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 20:46:26.65 ID:sevPJe0e.net
>>58
行けても25までかな。今回のギルにスロウ、スタンはそこまで有効じゃないよ。
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 20:57:51.44 ID:ZFrvh5cJ.net
>>58
結局そういう質問は運営じゃなきゃわからんよ
来年にスロウスタンが産廃になるかもしれんし、ならないかもしれない
ならないなら☆5アビマにするべき
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:08:28.12 ID:cL3UIpw5.net
>>58
10階でそこまで手間取ってる用じゃ根本的にLVがたりてないと思うが。
パネル全開放、カードは全て星5、もしくは星4が一枚だけ、LVはマックス。
それ満たしてれば20までは登れると思うが。
スタンスロウはギルには大して意味ないし、使うなら星5でエキスパ全開放はせめてしないと。
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:18:20.51 ID:GuUitfh4.net
>>58
表(main)でブレイクして裏(sub)の必●技でワンパンできるところがどのくらいになるか、かな。ジョブもアビも足りないと思うから、なかなか大変だと思う。
夜叉をリバチケ使って上げるのはあり。たぶん今後もスロウ使える機会あるろうし、雑魚は(先月のイベントで出たので)しばらく出てこないと思うから。
でも、スロウをLv4まで上げたところで、今回のギルが格段に登りやすくなることはないと思う。
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:09:54.95 ID:wfJiLONG.net
ステ見た感じ光バレット持ってたら光バハってもしかしていらない?
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:18:05.02 ID:cL3UIpw5.net
両方もってるなら両方育てたほうがいいし、
ノーガードとブレイクダウンは根本的に使い道がちがうので比べるもんじゃない。
威力しか見てないんだろうけど。
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:19:55.23 ID:wfJiLONG.net
どっちか一つならどっちがいいの?
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:22:47.14 ID:o6SxWqr0.net
>>66
アビ上げ難易度とグロウスター必要数で光バレットだね
ブレイクダウンは各属性にあるし
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:23:34.16 ID:wfJiLONG.net
>>68
どうもありがとー
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:27:33.05 ID:GplNZ7J8.net
明後日のディシディアで異説騎士を狙いたいのですが、ディシディアのカードは何枚あるのでしょうか?
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:28:47.19 ID:o6SxWqr0.net
>>71
ジョブ3
アビリティカード5
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:39:14.69 ID:GplNZ7J8.net
>>72
結構多いんですね...
ありがとうございました
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/12/29(火) 21:36:55.96 ID:qnbNfqV/.net
前スレで大召喚時のレーザーの色について質問したものです。答えてくださった方遅くなってすいませんありがとうございましたm(_ _)m
ちょっと理解がしがたい所があるのでもう一度皆さんに質問なんですがレーザー赤と青が新カード有り、黄色は新ジョブ有り、この認識であってますてましょうか?また赤と青は両方新カード有りで違いはないのでしょうか?
ちょっと理解がしがたい所があるのでもう一度皆さんに質問なんですがレーザー赤と青が新カード有り、黄色は新ジョブ有り、この認識であってますてましょうか?また赤と青は両方新カード有りで違いはないのでしょうか?
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 22:14:36.21 ID:5Ho7sD2B.net
>>76
青:Newなし全かぶり
赤:New☆3もしくはNew☆4
黄:New☆5もしくはNewジョブ
青:Newなし全かぶり
赤:New☆3もしくはNew☆4
黄:New☆5もしくはNewジョブ
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2015/12/29(火) 21:38:04.24 ID:WTxnkGwd.net
ディシディアで使えるアビってジタン以外に何かありますか?
正直ジタンが何故使えるのかも良く分かってない雑魚新規なのですが…
正直ジタンが何故使えるのかも良く分かってない雑魚新規なのですが…
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 22:15:37.16 ID:sz/shJCr.net
>>77
ヤ・シュトラはヘカトンやパイン未所持なら有用。まあデバリアだけでなくデブレイも付いてるので、タワーでは使える。
ライトニングも一応当たりなんだろうけど、うーん。☆5にしてリバチケでアビ上げすればかなり強いと思うけど、俺はリバチケもったいないかな、と思っちゃう。
ジタンは土クラウドと同じようなもんよ。攻撃力がバカ高いから、強い。けどアビ上げはリバチケでしかできない。
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:38:15.48 ID:cL3UIpw5.net
そんなの気にしたこともなかったわw
さっさと連打すればいいじゃんw
演出みたから中身かわるわけじゃないしw
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:38:50.74 ID:VC66z6Hx.net
FF7リージョンでサボテンダーが比較的多く取れる場所はどこでしょう?
ちょこちょこ出てきた記憶あるんですが忘れてしまいました
ちょこちょこ出てきた記憶あるんですが忘れてしまいました
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:41:12.01 ID:UwNwExhp.net
> 赤実線枠 :開催日に応じた復刻カードが確定で召喚される場所
> 黄破線枠 :復刻アビリティカードを含め、アビリティカードの召喚される場所
> 緑一点鎖線枠 :復刻ジョブカードを含め、ジョブカードの召喚される場所
>左上に召喚されるカードは必ず復刻カードのいずれかとなります。
左上にジョブカードが出ないとはどこにも書いてないのがモヤモヤする。
今までの大召喚全部そうなのかもしれないけど、そんなの新規には分からんでよ…
> 黄破線枠 :復刻アビリティカードを含め、アビリティカードの召喚される場所
> 緑一点鎖線枠 :復刻ジョブカードを含め、ジョブカードの召喚される場所
>左上に召喚されるカードは必ず復刻カードのいずれかとなります。
左上にジョブカードが出ないとはどこにも書いてないのがモヤモヤする。
今までの大召喚全部そうなのかもしれないけど、そんなの新規には分からんでよ…
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:45:01.80 ID:cL3UIpw5.net
>>81
※注意事項※
・左上の「復刻確定」の部分で「復刻ジョブ」は召喚されません。復刻確定対象はアビリティカードのみとなります。
よく嫁。
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:45:52.15 ID:UwNwExhp.net
>>82
!
ありがとう!
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:54:56.59 ID:oIcbP35T.net
異説は明後日かー
全力するか一回にしとくか…
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:58:32.12 ID:FVkYSXJH.net
>>86
異説は確率どうしてるかわからんけど等分なら3/21
目当てのが一つなら1/21
どうみても地獄です本当にありがとうございました
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 21:57:40.45 ID:oIcbP35T.net
俺も新規だけど異説にする
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 22:02:03.61 ID:UwNwExhp.net
明日のティーダの排出具合を見て決めれば良いかもね
今度こそどこにもコラボジョブが出やすいとか書いてない。と、思うけど…。
どっかに書いていて欲しい。
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 22:07:30.66 ID:oIcbP35T.net
正月なんか来そうだよなあ
竜騎士もソルジャーも導師も学者もアサシンもあるし異説いらんかもしれん
竜騎士もソルジャーも導師も学者もアサシンもあるし異説いらんかもしれん
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 22:14:33.28 ID:tM2UUjzV.net
>>91
異説>>>>>竜騎士ソルジャー導師学者アサシン
異説>>>>>竜騎士ソルジャー導師学者アサシン
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 22:19:47.05 ID:oIcbP35T.net
>>93
なんか…オチューに喰われてくれうん
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 22:24:49.89 ID:FVkYSXJH.net
>>96
端から見てるとお前のがイミフだわ
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 22:36:36.80 ID:sz/shJCr.net
来月いっぱいまで7コラボやるし、復刻云々以前にのんびり回してても引けるでしょ
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 22:40:06.03 ID:FVkYSXJH.net
ソルジャーは1/11くらいまでだった気がするから無課金なら割と余裕がないと思う
天井10回が本当でもギリギリなきがする